ご飯に合う巻かないロールキャベツ レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
玉ねぎはみじん切り。
キャベツはざく切りにする。 -
2
お肉に塩を入れてめん棒などを使ってお肉を叩き、粘りを出す。
-
3
粘りが出たら残りの⭐と玉ねぎを加えて混ぜ合わせこねる。
私は洗い物を削減の為、写真のように卵を落として、先にボールの中で卵だけで溶いて、パン粉や肉など他のものと混ぜ合わせています。 -
4
ヘラなどを使ってこね合わせたら、8等分に分けて、お団子を作ります。
ラップを使うと手が汚れません。、 -
5
鍋やフライパンにキャベツ、肉だね、ローリエを順に重ねて入れたらトマト缶と、⚫を回し入れます。
⚫は混ぜておくと入れやすいです。 -
6
蓋をして弱火から中火で20〜30分煮ます。
お肉に火が通れば完成です。
キャベツとお肉を器に持って上からスープをかけてあげるととても美味しいです❤️
きっかけ
旦那様が会社でキャベツを頂いたのですが、その日に私もちょうどキャベツを購入してキャベツ天国になっていたので、キャベツ消費の為に手間の少ない巻かないロールキャベツを作りました。
おいしくなるコツ
めん棒で叩いてなるべく手の温もりをお肉に伝えずにすると、ひき肉だねがグッと美味しくなります。
- レシピID:1230024620
- 公開日:2021/02/04
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
キャベツの甘味とひき肉の甘味が合わさりスープの味も格別!