オムレツやキッシュより簡単!レンジでカラフル卵焼き レシピ・作り方

材料(1人分)
作り方
- 1 レンジ対応の保存容器(ジップロックコンテナ使用)に卵を割り入れる。
- 2 チーズとコショウを加えて卵を溶きながら混ぜる。
- 3 上から、4等分に切ったミニトマトとほうれん草を加える。(ほうれん草は、凍ったままでも少量なら大丈夫です)
-
4
最後にマヨネーズの細口でM字を書くように、卵液の上に乗せる。
※減塩のため、混ぜない。混ぜると味が薄く感じます。 -
5
蓋を軽く乗せて、レンジ500Wで1分加熱し、固まり具合を確認して10秒ずつ追加加熱する。
※今回は、常温のトマトと冷凍のほうれん草を使い、1分15秒でした。 -
6
そのままオムレツ感覚で食べたり、ケチャップを付けて食べたり、一口大に切ってお弁当や副菜としてどうぞ。
-
7
※裏側の写真です。
きっかけ
オーブンがないとキッシュは作れないので、超簡単にレンジでキッシュやオムレツ風の卵焼きを作りました。
おいしくなるコツ
チーズを加えた卵液は比重が重く粘度があるため、具材が下に沈みにくくなります。静かに具材を入れると、表面に野菜が浮いてカラフルな卵焼きができます。
- レシピID:1220011792
- 公開日:2015/07/17
関連商品
関連情報
- 料理名
- レンジでカラフル卵焼き
レポートを送る
9 件
つくったよレポート(9件)
-
あー03142021/02/24 12:221人分ずつ、ココット皿に入れて作りました。プチトマトがなかったので、ケチャップで(^^)
美味しく出来ました!
ご馳走さまでした♪ -
torokeruman52020/08/12 00:03コーンなのでカラフルでは無いですがwww簡単で美味しかったです︎☺︎︎☺︎
-
i.am.caori2020/07/26 18:06簡単でおいしい❤︎お弁当のおかずにもピッタリです☺️
-
ゆっか*2020/05/02 14:34トマトはなかったので、ほうれん草のみで!
きれいにできました!
お弁当おかずにもピッタリなカラフル卵料理。