ポン酢でいただく●小餅の白菜ロール レシピ・作り方

ポン酢でいただく●小餅の白菜ロール
  • 約30分
  • 300円前後
BistroMiTi R
BistroMiTi R
小餅を白菜で巻いて、出汁で煮こんで仕上げます。

材料(1〜2人分)

  • 小餅 4個
  • 白菜の葉 4枚
  • ■出汁
  • 100ml
  • 白だし 小さじ2

作り方

  1. 1 ●鍋に1/2カップほどの水を入れ沸かす。(分量外)
    ●水洗いした白菜の葉を鍋に入れ、3分前後煮る。
    ●白菜がしんなりしたら湯を切り、取りだして粗熱をとる。
  2. 2 ●餅を白菜で巻きこむ。
  3. 3 ●鍋に出汁を合わせ、沸かす。
    ●白菜を鍋に並べる。
  4. 4 ●フタをして15分ほど煮て、できあがり。

きっかけ

●ポン酢でいただくお餅のレシピ。 ●白菜活用レシピ。

おいしくなるコツ

●お餅の芯まで火を通します。 ●作例の盛りつけは… マイタケ…1/4カップ(分量外) パプリカ(赤)…少々(分量外)

  • レシピID:1210018852
  • 公開日:2021/02/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お餅白菜
関連キーワード
白菜消費レシピ お餅消費レシピ 白菜 煮物 餅 煮物
料理名
ポン酢でいただく●小餅の白菜ロール
BistroMiTi R
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る