根菜たっぷり♪ぽーくろビーンズ レシピ・作り方

根菜たっぷり♪ぽーくろビーンズ
YAMAT☆
YAMAT☆
“くろ”豆で作るポークビーンズです。
根菜たっぷりで体に優しい味に。

材料(4~5人分)

  • 黒豆 50グラム
  • 豚肉(こま切れ肉やバラ肉など) 100グラム
  • ベーコン 50グラム(2枚ほど)
  • たまねぎ 1個(200グラム)
  • ごぼう 1/2本(100グラム)
  • 長芋 5センチ(100グラム)
  • にんじん 1/2本(100グラム)
  • トマト缶 1缶(400グラム)
  • ☆ケチャップ、しょうゆ 各大さじ2
  • ☆砂糖 大さじ1
  • ☆顆粒和風だし(鰹だしがお勧め) 小さじ2
  • ☆にんにく、生姜(みじん切、チューブ可) 各小さじ1
  • 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1 【前日】
    黒豆を水2カップ(400cc)に浸す。ラップなどをして一晩放置。
  2. 2 【調理当日】
    黒豆が戻ります(戻し汁は捨てないで。コツ参照)。
  3. 3 圧力鍋に戻し汁ごと黒豆を入れて煮立てる(黒豆を煮るの同時並行して手順4へ)。灰汁を取ったら蓋をする。圧がかかったら弱火にして5分。火を止めて自然冷却させる。
  4. 4 ほかの食材を黒豆のサイズと同じぐらいに切る(さいの目切り)。
    ちなみにごぼうや長芋は皮や皮の直下に栄養や旨味が豊富です。たわしでごしごし洗い、皮ごと切るのがお勧め。
  5. 5 蓋を開けて4で切った食材、トマト缶を入れる。煮立ったら灰汁を取る。☆の材料を入れて混ぜ、再び蓋をする。圧がかかったら弱火で10分。自然冷却させる。
  6. 6 圧が下がったら蓋を取って、お好みで少し水分を飛ばすように煮込む。塩コショウで味を調えたら完成!
  7. 7 黒豆は色落ちしますが、栄養成分はしっかりと煮汁に溶け込んでいますよ♪(コツ参照)
  8. 8 ミートソースのようにスパゲッティの具にしても♪
  9. 9 めぐゾーさんがリゾット風に仕立ててくださいました!ご飯と合わせても美味しそう♪ めぐゾーさん、ありがとうございます!

きっかけ

黒豆も和風に煮付けるだけでは飽きが来る。。ちょっと洋風でなんとなく和風にも感じるポークビーンズにしてみました。

おいしくなるコツ

戻し汁の赤紫はポリフェノールの一種でアントシアニンという色素。黒豆煮を作る時は鉄と一緒に煮ることで、鉄イオンと結合させて真っ黒なアントシアニン鉄に変化させます。このレシピでも煮込む時に鉄(錆びた釘など)を入れると黒く仕上がるかも?

  • レシピID:1200006408
  • 公開日:2013/02/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の豆
料理名
ポークビーンズ
YAMAT☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • めぐゾー
    めぐゾー
    2013/03/03 19:10
    根菜たっぷり♪ぽーくろビーンズ
    ご飯の上にかけて、リゾット風にして食べましたぁ~♪美味しかったぁ~♪♪(*^▽^*)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る