絶賛の骨付きチキンと根菜のあったかスープ レシピ・作り方

絶賛の骨付きチキンと根菜のあったかスープ
  • 約1時間
  • 1,000円前後
kurapiyo2011
kurapiyo2011
根菜や生姜もたっぷり入って身体にやさしく、ホッとするスープです。
雑穀ごはん斗よく合います。

材料(6人分)

  • チキン手羽もと 12本
  • ★塩、胡椒(揉みこみ用) 少々
  • ★ニンニク 1かけ
  • ★白ワイン 50cc
  • 大根 600g
  • 人参 1本
  • レンコン 300g
  • 生姜スライス 10枚
  • 800cc
  • 大さじ1/2
  • ローリエ 1枚
  • トマトホール水煮缶 400g
  • 砂糖 大さじ1/2
  • 黒胡椒 少々

作り方

  1. 1 《鶏肉下処理》
    手羽もとの脂で気になる部分があるときは切り、骨と身の間に隠し包丁を入れます。
    塩胡椒を軽くふりビニール袋に入れ白ワインニンニクみじん切りと共に浸けておきます
  2. 2 大根、人参は皮をむき大きめの乱切りにします。

    レンコンはよく洗い、1センチくらいの厚さの輪切りにして、水につけておきます。
  3. 3 フライパンにオリーブオイル大さじ2を熱し1の鶏肉の表面だけ転がしながら焼きめをつけます。

    付け汁は煮込むときに使うのでとっておきます
  4. 4 圧力なべに、大根、人参をいれ、その上に鶏手羽を放射線状に並べます。
    鶏肉の上にレンコン、生姜スライス、ローリエをのせ鶏肉のつけ汁と水800cc、塩大さじ1/2を加えます。
  5. 5 圧力なべの蓋をし、中火で加熱します。
    加圧状態になったら弱火で加圧加熱15分します。火を消し蓋をしたまま冷まします。(20分くらい)
  6. 6 トマトをつぶしたトマト缶、砂糖、黒胡椒を加え少し煮込みます。スープの味見をして塩気が足りなければ足します。
    カレー皿に雑穀ごはんを盛りスープを注ぎます。

きっかけ

訪ねてくれた友達へのおもてなしに

おいしくなるコツ

鶏手羽骨と身の間に包丁の先で少し切り込みを入れると味が染みだしも出やすくなります。(隠し包丁) (お使いの圧力なべの説明書をよく読んで使ってください)高圧の場合は加圧10分

  • レシピID:1200006350
  • 公開日:2012/12/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のシチュー大根にんじん
料理名
鶏手羽と根菜のトマトスープ
kurapiyo2011
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る