彩り鮮やか☆海鮮たっぷりちらし寿司 レシピ・作り方

材料(2、3人分)
作り方
-
1
ご飯が熱いうちに散らし寿司の具材をかき混ぜます。
-
2
こんな感じで混ざったら、付近などをかけて冷まします。
-
3
フライパンにサラダ油を敷き、錦糸卵を作ります。
-
4
まぐろ、サーモン、鯛、はまち、イカを細かくカットします。
今回は寿司用のエビもつけてみました。 -
5
冷めた酢飯をお皿に盛り付けます。
-
6
その上に刺身、細かくカットしたきゅうり、錦糸卵をのせます。
-
7
最後に紅しょうが、刻み海苔をかけ、できあがり!
ワサビ醤油をかけて…☆
きっかけ
お刺身をたくさん買ったので…
おいしくなるコツ
お刺身盛り合わせでなくても、お刺身の切れ端などをつかっても十分おいしいです。 マグロ、サーモン、イカはお勧めです♪イクラやトビコを入れても食感が良くなります!
- レシピID:1200006202
- 公開日:2012/10/28
関連商品
関連情報
- 料理名
- 散らし寿司

レポートを送る
7 件
つくったよレポート(7件)
-
ゆみなっつ2017/03/03 23:34美味しかったです!
-
merryeri2016/03/03 23:08簡単なのに豪華に見えて、行事にはぴったりのちらし寿司ですね‼︎とっても美味しかったです。また作りたいです(((o(*゚▽゚*)o)))
-
しゅうくり2014/04/19 10:26簡単でいつものちらし寿司よりも
豪華( ☆∀☆)
家族にもすごく喜んでもらえました。
ありがとうございました。 -
peeska19432014/03/16 16:55刺身はあり合わせですが、おいしくいただけました。それでも我が家では豪華な感じです。