本格的★中華まんの包み方 レシピ・作り方

材料(6~8個人分)
- 中華まんの生地 約300g
- 中華まんのあん 約250g
作り方
-
1
生地の作り方はこちらを参照ください。
レシピID:1200002504「基本の中華まんの皮」
レシピID:1200005438「薄力粉で作る★基本の中華まんの皮」 -
2
生地を一つ分の大きさに分け、丸くまとめる。手のひらで軽く押しつぶす。
-
3
麺棒を使って、中心は厚め、外側は薄めに伸ばす。
★餃子の皮を作るのと同じ要領です★ -
4
左手を軽く丸めるようにして生地を持ち、中華まんの具をのせる。
★多めにのせると具がたっぷりの中華まんになりますが、ちょっと包みにくくなります。最初は少なめにのせたほうが簡単です★ -
5
左手の親指は中のあんを押さえるようにする。右手の親指と人差し指で生地の端をつまんでくっつける。
-
6
右手の親指の位置は動かさず、人差し指でさらに先の生地をつまみ、くっつける。
-
7
左手を少しずつまわしながら、右手でひだをとっていく。3/4程包めたら左手の親指を抜く。
-
8
残りもひだをとって包み、最後に軽く形を整えて出来上がり。
きっかけ
中国人のお友達に習った包み方を整理しました
おいしくなるコツ
包むときは、左手の親指で中のあんを押さえるようにしてください。 右手は皮を少し上に引っ張るように伸ばしながらつまんでいくと、うまく包めます。
- レシピID:1200002505
- 公開日:2011/09/04
関連商品
関連情報
- カテゴリ
- 肉まん
- 料理名
- 中華まんの包み方

レポートを送る
11 件
つくったよレポート(11件)
-
はな❁*✲゜*2021/02/20 09:27美味しかったです
-
*.かんたんレシピ*.2020/12/10 20:55美味しかったです♡
-
ゆみたろう~ゆるーく糖質制限してます2020/11/29 12:39ごちそうさまでした❣️
-
ゆみたろう~ゆるーく糖質制限してます2020/11/29 12:33がんばってみました❣️