鯖と厚揚げの味噌煮込み レシピ・作り方

鯖と厚揚げの味噌煮込み
  • 約15分
  • 500円前後
kmik
kmik
厚揚げが味しみしみでとっても美味しいです。

材料(4人分)

  • 4切れ
  • 厚揚げ 1パック
  • 大さじ3
  • 醤油 大さじ3
  • 砂糖 大さじ3
  • =追加調味料=
  • 味噌 大さじ2
  • みりん 大さじ2

作り方

  1. 1 味がよく染みるように鯖に×の切れ目を入れて霜降りする。(表裏にお湯をかける)
  2. 2 油を落とすために、厚揚げを熱したお湯に入れて10分くらい煮る。そのあと適当な大きさに切る。(4つ切りか6つ切り)
  3. 3 厚揚げと追加調味料以外を入れて沸騰して10分煮る。
  4. 4 厚揚げと追加調味料をよく混ぜて入れて10分煮る。とろみがついたら出来上がり。

きっかけ

塩焼き以外の鯖料理を試したくて。

おいしくなるコツ

霜降りや厚揚げを下ゆですると臭みがなく出来ます。追加調味料は鯖の茹で汁と少し混ぜておくと味噌が固まらなくて良いです。

  • レシピID:1190018616
  • 公開日:2018/08/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さばの味噌煮厚揚げ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る