噛むたびに色々な味わい♪しらすの中華風混ぜご飯★ レシピ・作り方

噛むたびに色々な味わい♪しらすの中華風混ぜご飯★
  • 5分以内
うみ ひま
うみ ひま
混ぜご飯の素を作っておけば食べたい時に温かいごはんと混ぜるだけですぐに食卓に出せます(*^_^*)噛むたびに色々な味わいのする混ぜご飯です★

材料(2人分)

作り方

  1. 1 長ネギと小松菜を1cm幅に切ります。

    卵は溶いておきます。
  2. 2 フライパンを中火で熱したら油と長ネギ、小松菜を入れてネギに少し焼き目がつくくらいまで炒めます。
  3. 3 卵としらすを加えて菜箸でくるくるとかき混ぜながら炒めてパラパラになってきたら塩胡椒をします。
  4. 4 フライパンの端を開けて醤油を入れます。

    醤油の香ばしい香りがしてきたら全体に香りを移すように菜箸でくるくるとかき混ぜながら炒めて1分程度たったら火を消します。
  5. 5 あたたかいご飯とごま油、白ごまを入れてしゃもじでよく混ぜたら出来上がりです☆
  6. 6 薄い場合は塩で味を調節して下さい★

きっかけ

しらすを使った晩ご飯を作りたくて★

  • レシピID:1190013802
  • 公開日:2016/11/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
混ぜご飯ごはんのお弁当(大人用)昼食の献立(昼ごはん)簡単夕食しらす
うみ ひま
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る