HBで作る☆酒粕入り食パン レシピ・作り方

材料(一斤人分)
- 水 180cc
- 酒粕 20g
- 強力粉 250g
- 砂糖 20g
- 塩 5g
- 無塩バター 15g
- スキムミルク 大さじ1
- ドライイースト 小さじ1
作り方
-
1
酒粕を水50ccにつけてふやかしておく。
(時間がなかったらラップして600wのレンジで30秒加熱。) -
2
ふやけたらホイッパーなどでかき混ぜて溶かす。溶けたら残りの水130ccを加える。
- 3 パン釜に羽をセットして2.を入れ、残り材料を強力粉から順にドライイーストまで加えていく。
- 4 ふんわりコースの焼き上がりの色うすめでセットして、スタートボタンを押す。
-
5
焼き上がったたらすぐに取り出して、クーラーで粗熱をとる。
-
6
粗熱がとれたらビニール袋にすっぽり入れてしっかり口を縛って冷ます。
- 7 食べる前にスライスして召し上がれ♪
きっかけ
酒粕をいただいたので入れてみました。
おいしくなるコツ
酒粕を溶かすときにレンジを使った場合は冷ましてからパン釜に入れます。ただし室温が低ければそのままでOKです。
- レシピID:1190009538
- 公開日:2015/03/15
関連情報
- カテゴリ
- 酒粕ホームベーカリーにおまかせ食パン

レポートを送る
3 件
つくったよレポート(3件)
-
THANK YOU GOOD BYE♬2015/11/11 07:55酒粕入りで美味しかったです(^з^)-☆
ごちそう様でした☆♡ -
響け響ちゃん2015/03/20 21:22酒粕入りで砂糖多目でおやつパンにおいしくできるかな~と再チャレンジしてみました。そしたら、甘酒パン、甘酒蒸しパンのように焼き上がりました。おいしかったです
-
響け響ちゃん2015/03/17 23:07酒粕をパンに入れるとは!思い付きませんでした。風味がいいですね。砂糖多めにしたら酒まんじゅうみたいなおやつパンになるかしら~。
トーストしないでそのまま食べるのがおすすめです。