*いか軟骨のスタミナから揚げ* レシピ・作り方

*いか軟骨のスタミナから揚げ*
  • 約30分
  • 500円前後
ぶるぶるらぶ
ぶるぶるらぶ
衣をやわらかくしてジューシーにしました。にんにくしょうがのタレに漬け込んで、スタミナアップです。お弁当やおつまみにもどうぞ♪

材料(2人分)

  • いか軟骨 300g
  • ○にんにくのすりおろし 小さじ1
  • ○しょうがのすりおろし 小さじ1
  • ★酒 大さじ1
  • ★みりん 大さじ1
  • ★しょうゆ 大さじ1.5
  • ★塩こしょう 少々
  • ☆小麦粉 大さじ4
  • ☆片栗粉 大さじ1
  • 菜種油(揚げ油) 適量

作り方

  1. 1 軟骨です。
    2人分で、プラスお弁当の分と思いましたが、
    ちょっと少なかったです。
    もっと食べたかった~
    ( ;∀;)
  2. 2 ○はそれぞれ
    すりおろす。
    もちろん、チューブでも
    どうぞ!
    チャック付きのジッパー袋に、軟骨とすりおろした○を入れる。
  3. 3 ★も加える。
  4. 4 袋の上から
    よく揉みこむ。
  5. 5 冷蔵庫で
    5~6時間寝かせる。
  6. 6 寝かせたら
    5に☆を加え、
    さらに揉みこむ。
  7. 7 油を熱する。
    軟骨の量が少ないので、
    このぐらいの量が
    丁度よかったです。
    油はヘルシーな菜種油を使っています。
  8. 8 揚げていく。
  9. 9 時々 裏返したりして
    揚げる。
    弱火でじっくり揚げて
    いきます。
  10. 10 油ハネが怖いので、
    蓋をしました。
  11. 11 なくなるまで
    8からの手順を繰り返す。
  12. 12 できました~
  13. 13 付け合わせは
    千キャベとマカロニサラダにしました。
  14. 14 お弁当に入れるときは、
    揚げ物の下に
    千キャベを敷きます。

きっかけ

いか軟骨をか買ったので、間違いないであろう味付けにしました。

おいしくなるコツ

薄味なので、食べる時はマヨネーズをかけるともっとおいしいです♪

  • レシピID:1190007793
  • 公開日:2014/05/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の揚げ物夕食の献立(晩御飯)お弁当のおかず全般ビールに合うおつまみその他のから揚げ
関連キーワード
スタミナ 軟骨 にんにく お弁当
料理名
いか軟骨のスタミナから揚げ
ぶるぶるらぶ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る