かじきのあらと大根の煮付け レシピ・作り方

かじきのあらと大根の煮付け
  • 約30分
  • 300円前後
もぐもぐばばち
もぐもぐばばち
かじきのあらを生姜とはちみつを使って煮付けました。
砂糖の代わりにはちみつを使うと魚臭さが和らぎますよ♪

材料(2人分)

  • かじきのあら 250g
  • 大根 250g
  • 人参 120g
  • 生姜 1かけら
  • 30cc
  • 醤油 大さじ2
  • はちみつ 小さじ2

作り方

  1. 1 かじきのあらは水洗いして汚れを取り除き、食べやすいサイズにカットする。(汚れがひどい場合は熱湯でさっと茹でて水で洗います。)
  2. 2 大根と人参は半月切りにする。生姜は千切りにする。
  3. 3 圧力鍋に大根・人参・生姜・かじきを入れる。
    さらに水50ccと調味料を加え火にかけ、蒸気が出てきてから7分間加圧加熱する。
  4. 4 安全ピンが下がったら出来上がりです。

きっかけ

かじきのあらと大根を美味しく煮るために生姜とはちみつを使いました。

おいしくなるコツ

圧力鍋を使わずに煮てもOKです。

  • レシピID:1190006719
  • 公開日:2013/12/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根にんじん
関連キーワード
かじきのあら 大根 生姜 はちみつ
もぐもぐばばち
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(1件)

  • 響け響ちゃん
    響け響ちゃん
    2014/01/25 18:45
    かじきのあらと大根の煮付け
    ぶり大根がポピュラーですが、ぶりでもおいしいですね。大根トロトロでおいしかったです

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る