ぶりの粕汁風煮付け レシピ・作り方

ぶりの粕汁風煮付け
  • 約30分
  • 500円前後
もぐもぐばばち
もぐもぐばばち
酒粕をちょっぴ加えて香りをつけた粕汁風の煮付けです。一緒に煮込む材料がとってもおいしくなります。

材料(2人分)

  • ぶり 2切れ
  • 白こんにゃく 1袋
  • 玉ねぎ 小1個
  • えのきだけ 100g
  • 生姜 10g
  • 酒粕 40g
  • a.味噌 大さじ2
  • a.酒 大さじ1
  • a.しょう油 小さじ1
  • 七味唐辛子 少々

作り方

  1. 1 こんにゃくは一口大に削ぐように切りあく抜きをしておく。玉ねぎ・生姜はスライスして、えのきだけは長さを半分にしてほぐしておく。
  2. 2 鍋にa.の調味料と水100~150cc程度とぶり以外の材料を入れ火にかける。沸騰したらぶりを入れて15分程度蓋をして加熱する。
  3. 3 細かくちぎった酒粕を加え溶かす。盛り付けて七味唐辛子をふる。

きっかけ

ほんのり酒粕を加えてみたら美味しかった。

おいしくなるコツ

私はアルコールにかなり弱いので酒粕は香りを付ける程度にしてますが、お好きな方は量を増やしてくださいね。

  • レシピID:1190003218
  • 公開日:2012/04/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ぶり
料理名
ぶりの粕汁風煮付け
もぐもぐばばち
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • 響け響ちゃん
    響け響ちゃん
    2015/03/05 19:55
    ぶりの粕汁風煮付け
    酒粕を入れるとなんだか体がホカホカ、温まりますね。お酒に弱いので少な目にしました。おいしかったです

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る