袋で☆薄力粉だけの手打ちうどん★塩分控えめ レシピ・作り方

袋で☆薄力粉だけの手打ちうどん★塩分控えめ
けふみ
けふみ
中力粉や強力粉がなくてもコシのあるうどんができました。塩分控えめです。
ほとんど袋で作るので、洗い物はざると鍋、包丁位です。

材料(2人分)

  • 薄力粉 200g
  • 小さじ1/3
  • 90g
  • 薄力粉(打ち粉用) 少々

作り方

  1. 1 はかりの上に、ビニル袋を置き、薄力粉と塩を入れて、口を閉じて振る。
    ※水に塩を溶かして粉と合わせるのが普通の様ですが、楽するために、最初に粉と塩を混ぜます。
  2. 2 水も入れて、まんべんなく水分がいきわたるように揉む。
  3. 3 袋に入れたまま、良くこねる。足で踏むと楽です。生地が広がったら、折りたたんで、またこねる。丸めて空気を抜き、1時間ほど寝かす。
  4. 4 袋の上から、麺棒でのばす。袋を切り開いて、打ち粉をして、2~3つ折りにたたむ。
  5. 5 包丁で上から押すように切り、麺をほぐす。
  6. 6 たっぷりのお湯に入れて、箸でなべ底からすくうように麺をほぐして10分ほど茹でて、ざるにあげる。太さによって茹で時間は調整してください。
  7. 7 冷水で洗うようにしめて、ざるにあげる。
  8. 8 多めに作った時は、【7】の後ビニル袋に入れて、空気を抜き、冷凍庫で保存してます。

きっかけ

中力粉を使わないで、洗い物もなるべく少なくすむように考えてみました。

おいしくなるコツ

袋のまま伸ばすのでビニル袋は大きめのものをお勧めします。25cm×35cmのものを使いました。袋は2重にするとやぶれても安心です。 生地は茹でると太くなります。今回は2、3mm位に切りました。

  • レシピID:1170000793
  • 公開日:2011/02/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
アレンジうどん
関連キーワード
つるつる もちもち シコシコ だけ
料理名
手打ちうどん
けふみ
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る