熊本れんこんを使ったれんこん餅 レシピ・作り方

熊本れんこんを使ったれんこん餅
  • 約15分
  • 500円前後
オギ姉
オギ姉
熊本れんこんはもっちりしているので、つなぎ無しでれんこん餅ができます。味をつけず、好みのたれでどうぞ。茨城れんこんの場合は小麦粉か片栗粉を少し入れて作って下さい

材料(2人分)

  • 熊本れんこん 300グラム
  • お好みのたれ(醤油、ポン酢など) 少々

作り方

  1. 1 熊本れんこんは乳白色していて、水分が少なめです。皮にも栄養があるので、皮ごとすりおろします
  2. 2 ザルごしにすりおろして、ざるの下い落ちた水分は捨て、後は軽くふわっと水分を切ります
  3. 3 手のひらの上で一口サイズに形成します
  4. 4 フライパンに薄く油を引いて片面2~3分、ひっくりかえして2分、焼色がついたら完成です
  5. 5 輪切りレンコンをのせて焼くと食感もシャキシャキ、もちもちでさらにおいしくなります。味はお好みで、辛子醤油、ポン酢、ラー油醤油、マヨ醤油、マヨケチャップなどでそうぞ

きっかけ

西日本のれんこんはでんぷん質が多く、つなぎ無しでレンコン餅ができますが、熊本れんこんはさらに味も濃くて、何も味をつけなくてもおいしいれんこんです。おろして焼くだけで簡単にできました

おいしくなるコツ

中に椎茸、人参、にらのみじん切りなどを入れると、野菜嫌いなお子さんにもおいしく食べてもらえます。しかも味付けはしないので、食べる時にお好みたれで召し上がれるのも、失敗しないコツです

  • レシピID:1160027267
  • 公開日:2017/02/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
れんこん
料理名
誰でも簡単、おろして焼くだけのれんこん餅
オギ姉
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る