三色さんま定食 レシピ・作り方

三色さんま定食
  • 約30分
  • 500円前後
かずきちR
かずきちR
子供が喜ぶようにいろいろなサンマ料理で、秋定食。これに栗ご飯で大喜びでした。

材料(4人分)

  • サンマ 5匹
  • 醤油 大さじ2
  • みりん 大さじ2
  • おろしにんにく 適量
  • おろししょうが 適量
  • 片栗粉 適量
  • 適量

作り方

  1. 1 サンマは3匹を3枚におろします。(残り2匹は塩焼きにするので内臓だけ取っておきます)
    2まずは、1匹分程度を刺身にして冷蔵庫へ。
  2. 2 おろした残る2匹分を、食べやすい大きさに切って、醤油・みりん・おろしにんにく・おろししょうがに漬け込みます。
  3. 3 その間に、おろしていないサンマに塩を振ってグリルで焼きます。(私は2等分にしてから)
  4. 4 調味料に漬けていたサンマを片栗粉をまぶして、180度の油で揚げます。
  5. 5 塩焼きのサンマと竜田揚げのサンマを皿に盛って出来上がり。

きっかけ

魚があまり好きではない子供の為に、いろんな種類のサンマ料理。

  • レシピID:1150000258
  • 公開日:2010/11/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さんま
関連キーワード
さんま2010 定食 竜田揚げ
料理名
さんまの竜田揚げ、塩焼き、刺身
かずきちR
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る