残り物野菜でタチのチゲ風味噌汁 レシピ・作り方

残り物野菜でタチのチゲ風味噌汁
  • 約15分
  • 300円前後
こずリッキー
こずリッキー
北海道の定番、タチで簡単お味噌汁はいかがですか?^_^ 野菜は冷蔵庫にあるもので何種類でもオッケー
身体も心もほっこりしますよ!
※ 費用はグラムで前後します。

材料(3人分)

作り方

  1. 1 野菜は食べやすい大きさに切って根菜類を水から煮ていきます。
  2. 2 根菜類に火が入ったらニラ以外の葉物野菜と、玉ねぎ、椎茸を入れて2、3分煮ていきます。
  3. 3 火を止めて顆粒類、酒、塩、味噌、豆板醤を入れて弱火で火をいれます。
  4. 4 タチとニラを入れて、くつくつ程度の火加減で火を通してください。
    タチはつるんとしてきたらオッケーです。
  5. 5 味見をして、味を整えれば出来上がりです。

きっかけ

日曜日の夜は残り物の野菜を色々入れてよく作ってます。今回はニラがあったので、チゲ風味噌汁にしてみました^_^

おいしくなるコツ

タチは火を通しすぎるとボソボソした食感になるので煮すぎないのが美味しくなるコツです。豆板醤はお子さんがいる家庭では味見をしながら、加減してください。

  • レシピID:1120024819
  • 公開日:2021/10/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る