茄子の亀の子焼き レシピ・作り方

茄子の亀の子焼き
  • 約15分
  • 300円前後
ゆみたろう☆
ゆみたろう☆
亀の甲羅のように切り込みを入れるので亀の子焼きと適当に呼んでみました。油多めで焼くのがコツです。

材料(4人分)

  • 茄子 5本
  • 大さじ4~5+小さじ1
  • 生姜 1かけ
  • 醤油 小さじ2

作り方

  1. 1 茄子はヘタを取り、縦半分に切って両面に格子に切り込みを入れる。
  2. 2 フライパンに油をひいて茄子を入れて焼き始める。
  3. 3 内側に切り目の全体に油が染み込んで焼き目がついたらひっくり返して背中側?も焼く。

    この時、油がなくなってフライパンがカサカサになっていたら足す。(大さじ1~2)
  4. 4 生姜はすりおろすか、チューブを使う。
    最初から生姜を入れると焦げるのでこのくらいまで茄子が焼けたら加える。

    容器に油を小さじ1くらい入れて伸ばして加える。
  5. 5 こちらが余っていたのでこれを使いました。
  6. 6 焼き上がったら皿に取って醤油をかける。
  7. 7 醤油もフライパンに注ぐと焦げるのであとからの方がいいですね。

きっかけ

母がよく作ってくれたおかずです。母のは生姜が千切りでした。千切りもいいですよ。

おいしくなるコツ

油の量が多いと思うかもしれませんが、茄子は油が多めの方がおいしく焼けるので躊躇せずどうぞ。

  • レシピID:1110030155
  • 公開日:2022/06/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
生姜(新生姜)丸なす白なすなす全般なすの味噌炒め
ゆみたろう☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る