お弁当には、やっぱり卵焼き! レシピ・作り方

お弁当には、やっぱり卵焼き!
  • 約10分
  • 100円以下
よしか58
よしか58
我が家では甘めのしっかり味が定番です。卵L玉2個で普段は卵焼き機で私が焼きます。イベントで大量制作の場合は主人が銅製の卵焼き機で焼いてくれます!

材料(2人分)

  • 卵L玉 2個
  • 砂糖 20ccスプーン1
  • 白ダシ 小匙1
  • 醤油 たらり
  • マヨネーズ ちょい絞り
  • 胡麻油 適量フライパンにもよるので

作り方

  1. 1 ボールに卵を割り入れ、砂糖、白だし、醤油、マヨネーズを加えて、菜箸をたて、切る用に混ぜる
  2. 2 卵焼き機を火にかけ、温まったら胡麻油を馴染ませ、多い分は耐熱性のある小皿(有れば注ぎ口のあるものが便利です)に戻す
  3. 3 2の油の馴染んだフライパンに1を混ぜながら1/3流し入れ、大きくゆっくり回してフライパンの先にまとめる
  4. 4 3にまた胡麻油を加えて卵を先、手前と動かし 油を馴染ませ、先に焼いた卵は先におき、又、卵1/3を菜箸で混ぜながら流し入れる
  5. 5 4で流し入れ卵は菜箸で先焼き卵を持ち上げ下の方にも入れ込み満遍なく伸ばして、卵液の透明感なくなっなら、先焼き卵を軸にして、一回、二回、で巻いて
  6. 6 二回巻きした5の卵は先におき、又胡麻油を加えて、先程の作業を繰り返して、出来上がり

きっかけ

3月のキャンペーンレシピが “お弁当” だったので、やはり一番は、これかなぁと思って作りました!

おいしくなるコツ

甘めが好みなので砂糖多目です。白だし、醤油共、我が家はニビシを愛用しております。今回はお弁当用に酸化しにくい胡麻油で!普段直ぐ食べる時は、キャノーラ油!体重気にする娘にはオリーブ油等と油だけでも使い分けております!

  • レシピID:1110029360
  • 公開日:2022/03/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
だし巻き卵・卵焼き
関連キーワード
白だしで簡単 マヨネーズでふんわり 胡麻油でヘルシー 卵でタンパク質摂取
料理名
ニラ卵焼き
よしか58
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(3件)

  • syou00
    syou00
    2022/04/08 08:50
    お弁当には、やっぱり卵焼き!
    美味しく作ることが出来ました。
  • Anoa
    Anoa
    2022/03/30 13:36
    お弁当には、やっぱり卵焼き!
    よしかちゃ〜ん❣
    ケシの実入り〜(,,>ლ<,,)ww∗˚
    お味噌汁にも何にでも入れまくってまーす♡
    プチプチがクセになる❦
    みんな常備してくれないかなぁ〜笑
  • れいにゃ~ん✿
    れいにゃ~ん✿
    2022/03/06 02:45
    お弁当には、やっぱり卵焼き!
    よしかちゃん(*´∇`)ノ卵焼き旦那さんは銅製マイ卵焼き器という事!?オイルも使い分け(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ★凄い~

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る