鶏肉と色々野菜のぎゅうぎゅう焼き レシピ・作り方
材料(4~8人分)
作り方
-
1
鶏肉は脂部分(ちょっと黄色を帯びた部分)を取り除いて、ぶつ切りにします。所々フォークで突き刺し、◆印を揉みこんでおきます。
馴染ませてる間に、野菜を切ったりしていきます。 -
2
じゃが芋はよく洗い、皮ごと一口大の乱切りにし水にさらします。
人参は3~5mmの半月切り・南瓜は6~7mmの厚さ・玉ねぎは横半分にカットした後くし形切りに・しめじは小房に分けます。 - 3 オーブンの天板に合わせて、オーブン用ペーパーを取り出し、四方を折って箱型にします。それを囲む様に、アルミホイルで補強し、敷き紙??型??にします。
- 4 鶏肉や野菜を、均等に(掬って取り分けた時に満遍なく、どの具材も取れる様に)ギュギュッと詰めて並べます。隙間を見つけて、しめじを詰め入れ、●印を均等に振りかけます。
-
5
190度に熱したオーブンの下段で約35分~40分、焼いていきます。
串でじゃがいもを刺して刺されば出来あがりです。 - 6 味が薄いと感じる時は、お好みで分量外ですが、マヨネーズと醤油を混ぜた物や、ポン酢をちょっぴり付けたり、レモンを絞ったり、ハーブソルトをかけても楽しめます。
きっかけ
ぎゅうぎゅう焼きを作って欲しいと、子どものリクエストで・・・。
おいしくなるコツ
野菜は、記載以外の物(れんこんやブロッコリー・カリフラワー・ピーマンなどなど)で、アレンジしても・・・。 オーブンの特徴により、加熱時間は、様子を見ながら調整して下さいね。 味が薄い場合、お好みで、追加調味料をアレンジしても・・・。
- レシピID:1110012154
- 公開日:2016/02/12
関連情報
- 関連キーワード
- オーブン料理 簡単、ほっておける ぎゅうぎゅう焼き パーティー、おもてなし、誕生会
- 料理名
- ぎゅうぎゅう焼き
レポートを送る
16 件
野菜やお肉のうまみがギュッと凝縮されて、素材の自然な甘味も感じます。