簡単!冷凍オクラともずく酢のネバトロスープ♪ レシピ・作り方

簡単!冷凍オクラともずく酢のネバトロスープ♪
  • 5分以内
acchan66
acchan66
冷凍オクラを使えば下処理もなく、簡単!
粘膜を強くするヘルシースープです(^_^)

材料(3~4人分)

  • 冷凍オクラ(スライスしたもの。冷凍不要) 100g
  • 500g
  • もずく酢(お好みの味付けのもの) プラカップ1個(約80g)
  • 牛肉ダシの素(ダシダ) 4g

作り方

  1. 1 なべに湯を入れ、沸騰させる。
    ダシダと冷凍オクラを入れたら、再び沸騰するまで火を通す(中火)。
  2. 2 沸騰したら一旦火を止め、もずく酢を加える。

    塩で味を整え、沸騰寸前まで温めて、完成!

きっかけ

冬は特に身体を温めたいので、手軽にできる汁物として作ってみました。 スルスル喉ごしが良く、風邪気味のときにもよかったです(^_^)

おいしくなるコツ

生のオクラを使う場合は、塩を振ってまな板でゴロゴロ板擦りして下さい。 塩を洗い流したら、ヘタを除いて3㎜幅の小口切りにし、後は冷凍と同様に使用して下さい。

  • レシピID:1100017751
  • 公開日:2017/12/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
野菜スープその他のヘルシー食材もずくオクラ和風スープ
関連キーワード
ムチン 免疫力UP 食欲増進 野菜のスープ
料理名
簡単!冷凍オクラともずく酢のネバトロスープ♪
acchan66
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 1 件)
  • 池田剛士
    池田剛士
    2022.03.07 16:06

    「ムチン」とは、動物性の成分を指す言葉です。

    本件誤報が「ネバネバ詐欺」の温床になっていたことが判明し、全国的規模での訂正が行われています。

    「ムチン様」「ムチン質」はもちろん、「ムコ多糖体」、「ムコ多糖」、「コンドロイチン(硫酸)」、「ヒアルロン酸」、そして「ムチン型糖タンパク質」も動物性の成分を指す言葉です。

    なお、最新の訂正状況については各自、キーワード検索「ムチン 訂正」でご確認ください。

    #公共メディアじゃんぬ

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る