鳥レバーと長芋のカツオ風味炒め レシピ・作り方

材料(2~3人分)
- 鶏レバー 約250g
- 長芋 輪切 幅 12cm程
- カツオ節 一掴み
- ネギ 1本
- タマネギ 1/2個
- 料理酒 大匙1
- しょうが(スライス切り) 1/2かけ
- オイスターソース 大匙1弱
- 醤油 小匙1
- 塩・コショウ 適量
- 【血抜き用】
- しょうが(すりおろす) 1/2かけ
- 塩 一摘み
- 料理酒 大匙1
作り方
-
1
〔レバーの血抜き〕
レバーを洗い一口大に削ぎ切りし、塩水(記載外)に浸しながら揉み洗いを水が濁らなくなる迄繰り返します -
2
トレーに、血抜き用の調味料Bと水を入れて混ぜレバーを浸します
-
3
タマネギは厚めのスライス切り
ネギはスライス切り
長芋は洗って皮をむき厚さ1.5cmの半分に切ります
長いもはトースターで5分程軽く焼いて置きます -
4
フライパン(ステン無水鍋)に水切りしたレバーとしょうがを入れ塩・コショウをして両面焼きます
料理酒・オイスターソース・醤油・カツオ節・タマネギを入れ蓋をして中火~弱火で加熱します -
5
汁気が無くなってきて、レバーの中まで火が通ったら、ネギ・長芋を加えて手早く混ぜ合わせます
-
6
全体がよく絡んだら出来上がりです
カツオ節ごとお皿に盛り付けていただきます
きっかけ
鉄分補給に鳥レバーで中華風炒めを作りました 長芋とカツオ節で一工夫です
おいしくなるコツ
レバーの下準備(血抜き)を丁寧にしっかりとします 臭みが取れて、美味しくなります 長芋を使用します 食感を楽しむために、大き目に切ります 味付けにカツオ節を使用して、それを捨てずに一緒に食べます
- レシピID:1100001858
- 公開日:2011/08/04
関連情報
- カテゴリ
- 鉄分の多いレシピ
- 料理名
- レバー炒め

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
Risa56852013/11/23 04:20産後の授乳による鉄分不足解消によかたです。
大きな長芋を加えて、食感を楽しめるようにしました
妊婦さんや産後の方にもおススメです♪