ルー不要!小麦粉なし!ヘルシー濃厚ハヤシライス レシピ・作り方

- 約30分

材料(4〜5人分)
- 豚肉細切れ(牛肉もok) 250g
- 玉ねぎ(大きめ) 1個
- マッシュルーム缶(あれば) 1缶
- にんにく(チューブ可) 1かけ
- バター 20g
- 米粉 大さじ3
- 水 400cc
- トマト缶 1缶
- *ケチャップ 大さじ1と1/2
- *ウスターソース 大さじ2と1/2
- *砂糖 小さじ2
- *醤油 大さじ2と1/2
- *コンソメ 2袋
- *塩 少々
- *ローリエ(あれば) 1枚
- バター(追加分) 10g
作り方
-
1
玉ねぎはスライスしておく。
にんにくはみじん切りかすりおろしておく。 - 2 鍋にバター20g、玉ねぎを入れて中火でしんなりするまで炒める。しんなりしたら、にんにくと豚肉を入れて火が通るまで炒める。水を切ったマッシュルームを入れて炒める。
-
3
米粉を入れて全体を混ぜ、水を入れる。絶えずかき混ぜる。(米粉が入っているため)
フツフツしてきたら、トマト缶、*の調味料を入れて絶えずかき混ぜて煮込む。 -
4
味見をしながら調整をしてみてください。
濃厚さがさらにほしい場合は追加のバター(10g)を入れて混ぜ溶かしてください。 - 5 弱火で10分ほど煮込んで完成ですが、時間があれば火を消したあと放置し、30分〜数時間後に再加熱したほうが味が馴染んで美味しいです。(カレーの時のように)
きっかけ
アレルギーの家族がいますが、みんなで同じハヤシライスを食べたかったから。
おいしくなるコツ
出来上がり直後より時間がたったほうが美味しいです。バターは有塩を使用してます。無塩の場合塩加減を調整してみてください。
- レシピID:1090034879
- 公開日:2017/08/30
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません