じっくり煮込む金時豆の甘煮 レシピ・作り方

じっくり煮込む金時豆の甘煮
  • 1時間以上
  • 300円前後
こす&なな
こす&なな
金時豆の甘煮は家族みんな大好きです。
皮が破れずに、きれいに炊けました。

材料(3人分)

  • 金時豆 150gぐらい
  • 砂糖 大匙3~4ぐらい
  • ひとつまみ

作り方

  1. 1 金時豆は豆の3倍くらいの一晩水につけておく。
    翌日、ザルからあげて、豆の2倍くらいの水を入れて一度沸騰させ、湯を捨てます。
  2. 2 もう一度2倍くらいの水を入れ、弱火で2時間ぐらいを目安にゆっくり煮ます。。途中、水が少なくなったら、焦げ付かないように、差し水をしてください。
  3. 3 豆が柔らかくなったら、塩と砂糖を入れ、また極弱火でじっくり煮ます。
    煮汁が豆とひたひた位になったら、そのまま冷まします。
  4. 4 煮含めながら味見をしてお好きな甘さにしてください。ちょっと甘味が薄いかもしれません。

きっかけ

金時豆が半分残っていたので。

おいしくなるコツ

なるべくかきまわさないように。豆がつぶれるので。 柔らかくなるまで砂糖は入れないこと。

  • レシピID:1090024347
  • 公開日:2015/10/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の食材金時豆
料理名
金時豆の甘煮
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る