餅の白菜巻き レシピ・作り方

餅の白菜巻き
  • 5分以内
  • 100円以下
ちぇざ8003
ちぇざ8003
茨城県の一部で食すスタイル「しょーじゃけ餅」とは違ったスタイル 茨城県北スタイル!?

材料(1人分)

  • 1個
  • 白菜の長漬け 2枚~
  • 焼き塩鮭 1口分~

作り方

  1. 1 餅をトースターで5分程焼きます。
    餅を2~3等分に千切って白菜の漬物の上におき焼き鮭を少しのせたら葉で巻いて食べるだけ
  2. 2 しょーじゃけ餅とは違ったスタイル 茨城県北スタイル!?

きっかけ

茨城ケンミンです しょーじゃけ餅は普通にあった(でも、某番組の様にサンドしては食って無かった)

おいしくなるコツ

塩鮭を 餅にのせるだけでも本来は〇ですが、よく落とす人が居るので 白菜の長漬けで巻くスタイルになっていったんでsねぇ

  • レシピID:1090012077
  • 公開日:2014/01/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お餅
料理名
餅の白菜巻き」
ちぇざ8003
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る