簡単!安い!!柔らかい☆小アジの南蛮漬け レシピ・作り方

簡単!安い!!柔らかい☆小アジの南蛮漬け
  • 約30分
  • 100円以下
にしちゃんnn
にしちゃんnn
骨ごと食べれる南蛮漬けです。
アジの稚魚が並ぶ時期には必ず作ります。

材料(1パック分人分)

  • 小アジ(豆アジ) 1パック(約450g)
  • にんじん 1/3本
  • 玉ねぎ 小1つ
  • 細ネギ 1本
  • 小麦粉 大さじ1
  • 1/4カップ
  • 麺つゆ 1/4カップ
  • 1つまみ
  • 白湯 1/2カップ

作り方

  1. 1 にんじんと玉ねぎは容器の上でスライサーでスライスします。
  2. 2 1)の野菜に酢、麺つゆ、塩、白湯を加えて漬け汁を作っておきます。
  3. 3 小アジ(豆アジ)1パックは、273gでした。正味257gです。
  4. 4 45匹でした。
  5. 5 大きさはまばらなので、調理するときは分別します。
  6. 6 小アジの頭だけ落とします。極小さなものは頭付きで良いです。ぜいごは取らなくていいです。
  7. 7 頭を落として軽く水洗いした小アジに小麦粉をまぶし、大きさ別に揚げ色が付くまで弱火で揚げます。
  8. 8 揚げ色が着いたら、キッチンペーパーにあげます。
  9. 9 野菜と漬け汁を入れた2)に合わせます。
  10. 10 アジを野菜の中に絡め、小口切りにした細ネギを散らし、余熱が冷めたら冷蔵庫に入れ半日以上漬けておきます。
  11. 11 漬けてあがったら、食器に盛り付けて出来上がり!

きっかけ

子供が骨ごと食べれる魚料理の1つとして。

おいしくなるコツ

しっかり時間をかけて漬けると、骨は柔らかく、味が浸みて美味しいです。

  • レシピID:1080013584
  • 公開日:2016/06/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
あじ100円以下の節約料理簡単魚料理
関連キーワード
小アジ(豆アジ) 南蛮漬け 安い 簡単
料理名
豆アジの南蛮漬け
にしちゃんnn
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る