いつものに飽きたら…変化球なぶり洋風照り焼きGBS レシピ・作り方
材料(2人分)
作り方
-
1
お好みのキノコを一口サイズにする。
私はキノコ好きなので、しめじ、マイタケ、エリンギと、たくさん使います。 -
2
☆の調味料を混ぜ合わせておく。
-
3
ぶりの切り身に小麦粉をまぶす。余分な粉ははたく。
-
4
フライパンにバターを入れて熱し、バターが解けてきたら、ぶり、キノコを入れ、蓋をして蒸し焼きにする。
-
5
ぶりの片面に焼き色が付いたら、ひっくり返す。キノコもさっとかきまぜ、再び蓋をして蒸し焼きにする。
-
6
材料に火が通ったら、混ぜておいた調味料を回し入れ、キノコとぶりにからませる。
スプーンですくってかけると丁寧です。ここで水分を飛ばすと、同時に酢の強い酸味も飛びます。 -
7
お皿に盛り付けたら完成☆
きっかけ
いつも甘辛いおなじみの味にアレンジを加えて、洋風テイストにしてみました。
おいしくなるコツ
砂糖の量はお好みで加減してください。みりんで甘くなるので、入れなくてもOKです。 小麦粉をまぶすことで、ふっくら仕上がります。余分な粉ははたいて落としておくのがコツ。 チューブのおろしにんにくを使う場合、私は1.5~2cm使います。
- レシピID:1080003409
- 公開日:2012/02/24
関連情報
- カテゴリ
- ぶり
- 料理名
- サバの洋風照り焼き

レポートを送る
8 件
フライパンひとつででき、簡単です☆