簡単アスパラの蒸し野菜プレート3種のディップ添え レシピ・作り方

簡単アスパラの蒸し野菜プレート3種のディップ添え
  • 約30分
  • 1,000円前後
うり&にゃーこ
うり&にゃーこ
ヘルシーな蒸し野菜をたっぷり食べれる前菜プレートです。野菜不足の解消に。季節の野菜を取り入れて上手においしくビタミンミネラル繊維を摂取d(^_^o)

材料(1〜2人分)

  • アスパラ 6本程度
  • ブロッコリー 100g程度
  • じゃがいも 中1個
  • にんじん 中1本
  • オリーブオイルa 大さじ1
  • レモン汁a 大さじ1
  • アンチョビa 1枚
  • ブラックペッパーa 少々
  • ガーリックパウダーa 小さじ1
  • マヨネーズb 大さじ1
  • 醤油麹b 小さじ1
  • 白ゴマb 小さじ1/2
  • マヨネーズc 大さじ1
  • ガーリックパウダーc 小さじ1
  • バジルc 2枚
  • 松の実c 小さじ1
  • ブラックペッパーc 少々

作り方

  1. 1 蒸し器に水を張り、フタをして中火にかけておきます。蒸し器はなんでもあるもので大丈夫です。私は鍋にはめ込んでつかうザル状のものを使用しています。
  2. 2 野菜は一口大に切り、固いものから順に蒸し器の中に入れていきます。ここではまずじゃがいもとにんじんから
  3. 3 次に小ぶりで煮えやすいもの。ブロッコリーを小房にばらし、アスパラは固い部分を落として横半分にします。そのまま蒸し器の中へ。葉物があるときは1番最後に蒸し器に入れるようにしてください
  4. 4 野菜が蒸し上がる合間にディップを用意します。
    アンチョビは包丁で叩いて細かくし、aの調味料を全て混ぜてバーニャカウダ風ディップソースを作ります。
  5. 5 bの調味料を全て混ぜ、醤油麹マヨディップを作ります。
  6. 6 刻んだバジルと松の実さらにcの調味料でクリーミージェノベーゼディップを作ります。
  7. 7 全ての野菜がきれいに煮えたらお皿に盛り付けます。
  8. 8 先程用意したディップを添えたら出来上がりです( ^ω^ )

きっかけ

イタリア人が付け合わせに作るヴェルドゥーレ・アル・ヴァッポーレをアレンジしました。オリーブオイルと塩でも美味しいけど、いろんなディップのおかげで飽きがこず、いくらでも温野菜を楽しめます。あれば春キャベツは特におすすめ

おいしくなるコツ

蒸し器で蒸すだけ、旬の野菜ならなんでもおいしいです。煮えすぎでべちゃべちゃにならないように加熱時間にはお気をつけください。

  • レシピID:1060023287
  • 公開日:2024/05/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
アスパラバジルソースバーニャカウダソースマヨネーズ野菜に合うタレ
うり&にゃーこ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る