ハマチの兜煮。 レシピ・作り方

ハマチの兜煮。
issei666
issei666
大根や牛蒡を一緒に煮ても合うと思います。

材料(4人分)

  • ハマチの頭(約1kg) 2尾分
  • ◆醤油 1カップ
  • ◆味醂 1カップ
  • ◆水 4カップ
  • ◆日本酒 4カップ
  • 生姜 2~3片

作り方

  1. 1 ハマチのアラ全体に、塩(やや多め)を振り、塩が溶けるまで置きます。
  2. 2 鍋に多めの湯を沸かし、1を塩の付いたまま入れ、表面の色が白く変わるまで霜降りし、血の塊やぬめり・汚れを流水で洗いながし、水気を切っておきます。
  3. 3 アラが重ならない大きさの鍋などに◆を入れ煮立ったら、2と生姜を入れ、落としぶたをして中火で煮ます。
    (アラの大きさによってですが、20~30分火が通るまで煮ます。)
  4. 4 柚子や木の芽など、お好みのあしらいを盛り付けてどうぞ。
  5. 5 山菜の「野蒜」。
    ラッキョウが好きな人なら合うと思います。

きっかけ

ハマチの頭が安かったので、煮魚にしました。

おいしくなるコツ

このレシピは、アラが入る鍋が無かったので、煮汁がかなり多くなっていますが、 醤油:味醂:酒:水の割合が1:1:4:4であれば、あっさりめの煮魚が出来ます。 今回はのびるを時間差で煮ましたが、軽く揚げたナスなどを入れても良いと思います。

  • レシピID:1050006110
  • 公開日:2012/04/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ぶりその他の煮魚
関連キーワード
煮魚 和食 魚のアラ ブリ大根
料理名
ハマチの兜煮。
issei666
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(2件)

  • むつい
    むつい
    2017/08/24 20:37
    ハマチの兜煮。
    大変美味しかったようですぐに完食だったようです。
  • ausue
    ausue
    2016/08/03 19:16
    ハマチの兜煮。
    大根と一緒に煮ました!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る