セロリと竹輪のラー油和え レシピ・作り方

セロリと竹輪のラー油和え
  • 約10分
  • 100円以下
寝虎太郎
寝虎太郎
セロリは葉も少量入れた方がきれいです♪

材料(2人分)

  • ミニセロリ 50g位
  • ちくわ 1本
  • 1つまみ
  • 食べるラー油 小匙1位
  • 三温糖 1つまみ
  • りんご酢 少々

作り方

  1. 1 セロリは5ミリ幅のはす切りにして塩を振って5分位置く。ちくわは縦半分にしてからセロリに合わせたはす切りにする。
  2. 2 ①のセロリを軽くもみ、ちくわを合わせてラー油と三温糖を加え混ぜる。
  3. 3 味見をしてから塩とリンゴ酢を少量入れて味を整える。

きっかけ

簡単副菜です

おいしくなるコツ

ラー油の味によっては砂糖無しでいいと思います♪

  • レシピID:1050001148
  • 公開日:2011/02/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
セロリ
料理名
和え物
寝虎太郎
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ぱんこ221
    ぱんこ221
    2011/10/20 22:15
    セロリと竹輪のラー油和え
    さつま揚げをちくわの代わりに入れてみました。おいしかったです。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る