めんつゆで簡単牡蠣ご飯 レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
生食用かき150g(12粒)
-
2
ボールに身をうつす。
-
3
塩を入れて身がつぶれないように汚れを落とす。
-
4
汚れを落とすためにざるに入れて塩水で流す。
-
5
鍋にかきと酒30ccをいれる。
-
6
ふたをして蒸し煮する。
-
7
ふたと開けて身と煮汁を分ける。
-
8
洗って水を切ったお米を炊飯器のお釜に入れます。
-
9
洗ったお米に煮汁と市販のめんつゆ(メーカー適量)と塩少々を入れて炊飯器2合のメモリまで水を入れてお米だけを炊きます。
-
10
炊き上がったご飯にかきをいれる。
-
11
できあがり!!
きっかけ
主人が大好きな牡蠣の炊き込みご飯をめんつゆを使って作っちゃいました。
おいしくなるコツ
火を通した牡蠣は炊き上がったご飯に入れるとプリプリでおいしいです。
- レシピID:1050000317
- 公開日:2010/12/01
関連情報
- カテゴリ
- その他の炊き込みご飯牡蠣
- 料理名
- 牡蠣飯

レポートを送る
2 件
つくったよレポート(2件)
-
かえるかえる382018/02/02 19:33barbaさん、はじめまして。めんつゆで味つけに迷うことなく、美味しく出来ました(*≧∀≦*)混ぜたら牡蠣が崩れちゃいましたが(-_-;)ご馳走様でした♡
-
ochachasan2010/12/15 08:07カキの出汁たっぷりで美味しいです!