ぶりかま大根(電子レンジ) レシピ・作り方

ぶりかま大根(電子レンジ)
  • 約30分
  • 300円前後
az125690
az125690
臭みもなく電子レンジで作れます。
和風だしの素ではなく、ウェイパーを使いましたがなかなか合います。

材料(1人分)

  • ぶりかま(綺麗に洗いする) 1切れ
  • 大根(1㎝幅に切る) 150g
  • すりおろし生姜 小さじ1
  • A.水 150cc
  • A.醤油 大さじ1
  • A.日本酒 大さじ1
  • A.みりん 大さじ1/2
  • A.ウェイパー 小さじ1/2

作り方

  1. 1 水洗いしたぶりは塩ふって10分位おき、熱湯をかけて臭みを取る。
  2. 2 レンジ調理器に大根、米のとぎ汁(無ければ水)を大根が浸かるくらいに入れ蓋をして(無ければラップをふんわりとかける)、電子レンジ(600W)で10分加熱する。
  3. 3 レンジ調理器に「 2 」の大根(茹でたお湯は捨てる)と「 1 」「 A 」を入れ、クッキングペーパーなどで落としぶたと蓋をして、電子レンジ(600W)で5分加熱して出来上がり。

きっかけ

ブログ投稿のため

  • レシピID:1040000728
  • 公開日:2011/02/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ぶり
関連キーワード
しょうが2011 ぶり 大根 電子レンジ
料理名
煮物
az125690
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る