とろとろ卵としめじの温麺 レシピ・作り方

とろとろ卵としめじの温麺
  • 約10分
おくやマん
おくやマん
ほっこり温まります。
お好みで、一味唐辛子やラー油をかけてもイイと思います。

材料(1〜2人分)

作り方

  1. 1 にんじんを細切りにします。しめじの石づきを切り落とし、バラバラにします。
    鍋ににんじんとしめじ、★印を入れて火にかけます。
    沸騰したら弱火にします。
  2. 2 ◎印をよく混ぜます。
  3. 3 鍋に、②の卵液をまわし入れます。
    卵がかたまり始めたら、火を止めます。
  4. 4 中華麺を袋記載通りに茹でます。
    麺が茹で上がったら、湯切りして、器に麺を盛ります。
  5. 5 麺の上に、③をかけます。
    仕上げに刻み青ねぎを散らします。
    お好みで、こしょうをかけてお召し上がりください。

きっかけ

残っていた細麺があったので、冷蔵庫にある具材を使って作りました。

おいしくなるコツ

中華麺ではなく、あまっているそうめんやひやむぎなどを使ってもいいと思います。 調味料、具材などは、お好みで調整してください。

  • レシピID:1030019438
  • 公開日:2021/02/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
しめじアレンジそうめんにゅうめんにんじん
おくやマん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る