☆炊飯器で作る普通米のお赤飯☆ レシピ・作り方
材料(4人分)
- 米 2合
- 小豆 60グラム
- 塩 ひとつまみ
作り方
-
1
小豆はさっと洗い、鍋にカップ2の水(分量外)、小豆を入れます。
-
2
沸騰したら中火にし、10分茹でます。
-
3
2の火を止め、ざるにあけ小豆と汁に分けて冷ましておきます。
-
4
炊飯器にといだ米を入れ、3の汁と水(分量外)を入れ、炊飯器の2合の目盛りどおりに水分を合わせます。
塩ひとつまみ入れざっと混ぜ、小豆を入れます。 -
5
炊きあがったらしゃもじでさっくり混ぜ合わせます。
-
6
そのまま食べても良いですが、おにぎりにしてラップ、塩ちょっとふりかけ冷凍しても良いです。
きっかけ
お赤飯大好き!!餅米でなく普通のお米でしょちゅう炊いてます!!
おいしくなるコツ
小豆と汁はしっかり冷ましてください。冷凍したおにぎりは2〜2分30秒チンでいいと思います。
- レシピID:1030001650
- 公開日:2011/06/10
関連情報
- カテゴリ
- その他のごはん料理
- 料理名
- お赤飯(普通米)

レポートを送る
5 件
又は小分けで冷凍にすればいつでも手軽な軽食になります!!