いんげんとにんじんの信田巻 レシピ・作り方

いんげんとにんじんの信田巻
  • 約30分
ねこすけ
ねこすけ
いんげんとにんじんの信田巻きです。簡単に作れて見栄えが良いのでお弁当の彩りにぴったり。おでんの具にしても美味しいです。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 油揚げに熱湯をまわしかけ油抜きする。湯切りして2枚に切り開く。
  2. 2 いんげんは軸を落とし、油揚げの横幅に合わせて切りそろえる。
    人参は皮をむき、いんげんと同じ長さの棒切りにする。
  3. 3 開いた油揚げに[2]の野菜をのせて巻きつける。巻き終わりを爪楊枝で止める。
  4. 4 鍋に★を煮立て[3]を入れる。落としぶたと鍋の蓋をして10分程煮る。煮汁が少なくなったら火からおろし、煮汁につけたまま冷ます。(一晩おくとよく味がしみる)
  5. 5 包丁で食べやすい大きさに切り分けて器に盛る。

きっかけ

お弁当の彩りに丁度よいのでよく作ります。

  • レシピID:1010017943
  • 公開日:2017/08/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の煮物100円以下の節約料理いんげんにんじん油揚げ
料理名
いんげんとにんじんの信田巻
ねこすけ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る