お酢不要!乳酸発酵の力で★簡単白菜のザワークラウト レシピ・作り方

お酢不要!乳酸発酵の力で★簡単白菜のザワークラウト
  • 1時間以上
  • 100円以下
にゃんぺこ
にゃんぺこ
お酢を使わず野菜由来の乳酸発酵の力で作るザワークラウトを季節のお野菜白菜で作ってみました( ´ ▽ ` )ノキャベツとはまた違った歯触りがオススメです♪

材料(全量人分)

  • 白菜 1/4玉
  • ☆湯冷まし 500cc
  • ☆塩 小さじ2.5
  • お好みのハーブ、スパイス 以下お好みで
  • ★鷹の爪 1~2本
  • ★キャラウェイシード ひとつまみ
  • ★ローズマリー ひとつまみ
  • ★黒胡椒 10振

作り方

  1. 1 湯を沸かして湯冷ましを作っておきます。白菜は千切りにします。
  2. 2 清潔な容器に白菜と★を交互に重なるように詰め、湯冷ましに塩を溶かした塩水を注ぎます。白菜が完全に浸かるように浮き防止にラップで覆い軽く蓋を閉めて常温で置きます。
  3. 3 冬の時期(寒い部屋)なら3日くらいから塩水が白濁し始め、気泡が出始めます。
  4. 4 蓋を開けて爽やかな発酵の香りがすればOK!清潔な箸やトングで取って味見をして酸味を感じられるようで発酵成功!冷蔵庫に移して保存します( ´ ▽ ` )ノ
  5. 5 【白菜が塩水に浸かりきらない場合】
    塩水が足りなくて浸かりきらないようなら、塩水を追加を。湯冷まし100ccなら小さじ1/2濃度です(^^)
  6. 6 冷蔵庫へ移してからは約1ヶ月以内を目安にお召し上がりください( ¨̮ )

きっかけ

白菜でもザワークラウトが美味しくできるのでは??と思って(o^^o)♪

おいしくなるコツ

蓋を開けてみて雑菌臭がするようなら、残念ですが失敗です(´×ω×`)でも保存容器を煮沸やアルコール消毒すれば失敗することはないですよ(^^)ハーブ、スパイスはお好みで♪腐敗防止にもなるので鷹の爪など手に入りやすいものから試してみて下さい♪

  • レシピID:1000018751
  • 公開日:2020/12/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ザワークラウト白菜その他の漬物スパイス&ハーブその他の発酵食品・発酵調味料
関連キーワード
白菜漬け 白菜の漬物 乳酸発酵漬け 乳酸キャベツ
にゃんぺこ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る