鶏団子の中華風寄せ鍋! レシピ・作り方

鶏団子の中華風寄せ鍋!
  • 約30分
  • 500円前後
にゃにゅにょん
にゃにゅにょん
普通の鍋に飽きたらこれ♩

材料(2人分)

  • 金目鯛 2切れ
  • 白菜 3枚
  • 長ネギ 10㎝
  • 水菜 100g
  • 里芋 3個
  • にんじん 20g
  • 舞茸 50g
  • ◆鶏の肉団子のタネ◆
  • 鶏ひき肉 200g
  • 小ネギ 小さじ2
  • 片栗粉 小さじ1/2
  • 溶き卵 1/2個分
  • 少々
  • 黒こしょう 少々
  • ◆中華風汁の調味料◆
  • ①水 700ml
  • ①しょうゆ 大さじ2
  • ①酒 大さじ1
  • ①鶏がらスープの素 大さじ1
  • ①生姜(チューブ) 小さじ1/2
  • ①塩 小さじ1/2
  • ②ごま油 小さじ1
  • ②黒こしょう ひとつまみ

作り方

  1. 1 里芋を茹でて皮を剥いて食べやすい大きさに切り分けておきます。
  2. 2 鶏ひき肉、小ネギ、溶き卵、片栗粉、塩、黒こしょうをボウルに入れて粘り気が出るまで混ぜ合わせておきます。
  3. 3 白菜は削ぎ切り、長ネギは斜めに、にんじんは短冊切り、水菜は3センチ幅、舞茸は食べやすい大きさにほぐしておきます。
  4. 4 鍋に①を入れて沸騰させ、沸騰したら鶏団子のタネをスプーン2つを使って成形して鍋に入れていきます。
  5. 5 鶏団子に火が入ったら金目鯛、白菜の芯部分、にんじんを入れてにんじんに火が入るまで煮詰めます。
  6. 6 次に白菜の葉部分、水菜、舞茸、里芋、長ネギを入れて②の調味料を入れて5分ほど煮て完成です。

きっかけ

金目鯛が余っていたので。

おいしくなるコツ

〆にうどんで溶き卵の1/2個を回し入れて食べても美味しいです。

  • レシピID:1000016005
  • 公開日:2020/04/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
寄せ鍋
にゃにゅにょん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る