菜の花のもみじおろし和え レシピ・作り方

菜の花のもみじおろし和え
  • 約10分
  • 300円前後
にゃんぺこ
にゃんぺこ
もみじおろしのほんのり朱色と菜の花の緑が綺麗な和え物です(^-^)日本酒などの肴にもおすすめ♪

材料(3人分)

作り方

  1. 1 菜の花は半分に切り、辛子を加えて沸かした湯に茎→葉の順に下茹でし、冷水をかけて色止めして水気を良く切り4cmくらいの長さのざく切りにしておきます。
  2. 2 大根をおろし、キッチンペーパーで包んでやさしくしぼって水気を切ったあと、一味唐辛子を味見しながら少しずつ加えてもみじおろしを作ります。
  3. 3 2で出来たもみじおろしにポン酢、塩麹を合わせ、菜の花と和えたら完成です(^-^)

きっかけ

菜の花をもみじおろしで和えたら彩りが綺麗かなっと思い作ってみました( ´ ▽ ` )ノ

おいしくなるコツ

菜の花は辛子と一緒に下茹ですると苦味が取れます。もみじおろしを作る時は最初から多めに一味唐辛子を加えると結構辛いので少しずつ加えて辛さをお好みの辛さに調節して下さいね。

  • レシピID:1000015572
  • 公開日:2020/02/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
菜の花日本酒に合うおつまみ夕食の献立(晩御飯)ポン酢大根
にゃんぺこ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • みーちゃん6914
    みーちゃん6914
    2020/02/28 12:35
    菜の花のもみじおろし和え
    ラピーニという菜の花に似た野菜を購入したので参考にさせていただきました(^_-)-☆
    もみじおろしの辛みが野菜に合い、彩りも良く、美味しくいただきました♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る