お揚げがじゅんわり♪水菜とえのきの卵とじ レシピ・作り方

お揚げがじゅんわり♪水菜とえのきの卵とじ
  • 約15分
  • 300円前後
にゃんぺこ
にゃんぺこ
お出汁の効いた水菜の卵とじ♪大きめに切ったお揚げがじゅんわりジューシー(๑ ́ᄇ`๑)

材料(4人分)

作り方

  1. 1 水菜は上半分程度の葉の部分の1を使います。5cm程度のざく切りにし、えのきも石づきを取り、5cm位の長さに切ります。
  2. 2 油揚げはキッチンペーパーとラップに包んで軽くレンチンして油抜きをし、縦半分に切って5等分に切ります。
  3. 3 フライパンに☆とえのきを入れて煮立たせます。えのきがくたっとしたら油揚げを加えて油揚げに出汁を含ませます。
  4. 4 一旦火を止め、水菜を加えて軽く混ぜ、水菜を余熱でしんなりさせます。しんなりしたら水溶き片栗粉を加えて再度強火にかけます。
  5. 5 出汁に軽くとろみがついたら、溶き卵を加えてくるっと1~2回お箸で混ぜ合わせたら火を止め、余熱で卵に火を通したら出来上がりです( ´ ▽ ` )ノ

きっかけ

水菜がやっとのこさ安くなり始めた( ´ ▽ ` )ノ卵の消費も兼ねてシンプルに卵とじにしました♪

おいしくなるコツ

水菜は一旦火を止めたところに入れて余熱で火を通すことで、緑色が褪せにくくなります。出汁にほんのちょっととろみをつけると綺麗な卵とじになりやすいです(^-^)油揚げは大きめに切る事でじゅわっとジューシーに仕上がります( ´ ▽ ` )ノ

  • レシピID:1000015517
  • 公開日:2020/01/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
卵とじフライパン一つでできる夕食の献立(晩御飯)300円前後の節約料理水菜
にゃんぺこ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る