だし活キッチン by 青森県食生活改善推進員

  • トップ
  • レシピ287
  • 商品1
  • 人気順
  • 新着順
  1. 長いもとめかぶのポン酢
    長いもとめかぶのポン酢 青森県産品を使ったレシピです。 長いも、めかぶ、ポン酢
    • 5分以内
    • 100円以下
    つくったよ 13
  2. 揚げない大学いも
    揚げない大学いも 秋においしいさつまいも使った、ヘルシーおやつ! さつまいも、サラダ油、砂糖、黒いりごま
    • 約15分
    • 100円以下
    つくったよ 105
  3. 大根スープ
    大根スープ スキムミルクを使い、カルシウム豊富なスープです。 大根、とり肉、にんじん、しょうが(すりおろし)、コンソメ顆粒(チキン)、水、塩・こしょう、スキムミルク
    • 約10分
    • 100円以下
    つくったよ 9
  4. さやいんげんの味噌でんぶ
    さやいんげんの味噌でんぶ この一皿で、緑黄色野菜61g摂取できます! さやいんげん、大葉、油揚げ、サラダ油、だし汁、味噌、みりん
    • 約10分
    • 100円以下
    つくったよ 8
  5. 枝豆のすり流し汁
    枝豆のすり流し汁 この一品で野菜を53g摂取できます! 枝豆、大葉、みょうが、だし汁、塩
    • 約10分
    • 100円以下
    つくったよ 4
  6. 夏野菜のドライカレー
    夏野菜のドライカレー この一皿で野菜が169g摂取できます! 雑穀ご飯、合いびき肉、生姜、にんにく、玉葱、サラダ油、ズッキーニ、赤パプリカ、なす、生椎茸、トマト、カレー粉、A:水、A:固形コンソメ、A:ウスターソース、A:トマトケチャップ、塩・こしょう、パセリ
    • 約15分
    • 300円前後
    つくったよ 109
  7. みずと新玉葱のエスニックサラダ
    みずと新玉葱のエスニックサラダ この一皿で野菜が60g摂取できます! みず、新玉葱、かに風味かまぼこ、A:レモン汁、A:ナンプラー、A:砂糖、A:ごま油
    • 約10分
    • 100円以下
    つくったよ 7
  8. スパニッシュ風オムレツ
    スパニッシュ風オムレツ 野菜摂取量アップのための主菜レシピです。 卵、じゃがいも、ミニトマト、ブロッコリー、ミックスベジタブル、粉チーズ、塩、サラダ油
    • 約10分
    • 300円前後
    つくったよ 13
  9. いんげんのみそマヨ
    いんげんのみそマヨ 野菜摂取量アップのための副菜レシピです。 さやいんげん、にんじん、笹かまぼこ、A:ノンオイルマヨネーズ、A:白みそ、A:しょうが
    • 約10分
    • 100円以下
    つくったよ 12
  10. オクラと長芋のわさび酢あえ
    オクラと長芋のわさび酢あえ 野菜摂取量アップのための副菜レシピです。 オクラ、長芋、練りわさび、薄口しょうゆ、酢
    • 約10分
    • 100円以下
    つくったよ 42
  11. トマトとピーマンの卵炒め
    トマトとピーマンの卵炒め 青森県食生活改善推進員連絡協議会で作成した「災害時の簡単レシピ集」より抜粋しています。 トマト、ピーマン、たまご、ベーコン、ちりめんじゃこ、サラダ油、しょうゆ、塩、こしょう
    • 5分以内
    • 100円以下
    つくったよ 3
  12. ねりこみ
    ねりこみ 青森県食生活改善推進員連絡協議会で作成した「災害時の簡単レシピ集」より抜粋しています。 干ししいたけ、にんじん、角こんにゃく、さつまいも、金時豆(缶詰)、だし汁、油揚げ、A:砂糖、A:酒、A:みりん、A:塩、片栗粉
    • 約30分
    • 300円前後
    つくったよ 7
  13. 米粉のクレープサラダ
    米粉のクレープサラダ 野菜をたっぷり摂れる、ヘルシークレープです。米粉のモチモチ感がたまりません! A:米粉(微粒粉)、A:卵(S)、A:牛乳、A:水、A:塩、A:サラダ油、きゅうり、にんじん、水菜、リーフレタス、ハム、ミニトマト、ドレッシング:マヨネーズ、ドレッシング:ヨーグルト、ドレッシング:ケチャップ
    • 約15分
    • 300円前後
    つくったよ 8
  14. ケチャップライス
    ケチャップライス 青森県食生活改善推進員連絡協議会で作成した「災害時の簡単レシピ集」より抜粋しています。 米(無洗米)、ベーコン、たまねぎ、にんにく、ピーマン(赤・緑)、干ししいたけ、A:トマトケチャップ、A:塩、A:水・しいたけの戻し汁
    • 約30分
    • 300円前後
    つくったよ 4
  15. レタスの海苔風味
    レタスの海苔風味 料理初心者でも簡単にできる副菜です。 レタス、しらす干し、焼きのり、めんつゆ(三倍濃縮)、水
    • 5分以内
    • 100円以下
    つくったよ 160
  16. カレー風味焼きそば
    カレー風味焼きそば 青森県食生活改善推進員連絡協議会で作成した「災害時の簡単レシピ集」より抜粋しています。 蒸しそば、たまねぎ、にんじん、ピーマン、しいたけ、魚肉ソーセージ、A:カレー粉、A:塩、油、酒、しょうゆ
    • 約10分
    • 300円前後
    つくったよ 11
  17. なすと根菜のみそ炒め
    なすと根菜のみそ炒め 野菜をたっぷり摂取できるレシピです。 なす、人参、ごぼう、長ねぎ、サラダ油、A:みりん、A:酒、A:みそ
    • 約10分
    • 100円以下
    つくったよ 1
  18. スタミナスパゲティー
    スタミナスパゲティー 青森県のご当地調味料「スタミナ源たれ」を活用したレシピです。 パスタ(乾)、豚肉(薄切り)、ピーマン、玉ねぎ、にんじん、しいたけ、にんにく、サラダ油、スタミナ源たれ、こしょう、粉チーズ
    • 約15分
    • 300円前後
    つくったよ 1
  19. 具だくさん炊き込みごはん
    具だくさん炊き込みごはん 青森県食生活改善推進員連絡協議会で作成した「災害時の簡単レシピ集」より抜粋しています。 米、ライトツナ、山菜水煮、にんじん、ごぼう、栗甘露煮、まいたけ、A:しょうゆ、A:みりん、A:酒
    • 約1時間
    • 300円前後
  20. ツナじゃが
    ツナじゃが 青森県食生活改善推進員連絡協議会で作成した「災害時の簡単レシピ集」より抜粋しています。 ツナ缶、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、A:酒、A:みりん、A:砂糖、A:水、しょうゆ、サラダ油
    • 約10分
    • 100円以下
287件中
241-260
だし活キッチン by 青森県食生活改善推進員
食改さん from 青森県食生活改善推進員
弘前大学健康未来イノベーション研究機構(弘前大学COI-NEXT)と青森県の共同プロジェクトで、青森県産食材等を使った減塩レシピや郷土食などを紹介するページです。青森県食生活改善推進員連絡協議会が運営しています。
提供企業
青森県食生活改善推進員連絡協議会
ホームページ
https://recipe.rakuten.co.jp/official/dashikatsukitchen/