楽天レシピ編集部や栄養士、料理専門家がお届け!食に関するマガジン

料理が苦手でも大丈夫!電子レンジでローストビーフもできちゃうと知ってた?

35,686view 2015/11/29 07:00 料理上手
料理が苦手でも大丈夫!電子レンジでローストビーフもできちゃうと知ってた?
「いい肉の日」のため、いつもより少し高いお肉を買ってきて、せっかく下ごしらえも済ませて、いざフライパンで焼こう!そんな時に、焦がしてしまったり、うまく焼いたつもりでも、生煮えや半なまだったという失敗をしたことはありませんか?

レシピには火加減や加熱時間は記載されていますが、各家庭のコンロが違えば、加熱時間や火加減も違います。レシピ通り作っても、うまくいかないことも珍しくありません。少し焦げてしまうくらいなら、何とか食べられますが、加熱が不十分だったり、ひどく焦がしてしまった場合には、健康にも良くありません。

そこで、おすすめなのが電子レンジを使った調理方法です!電子レンジは、下ごしらえから仕上げまで幅広く活用することができます。スイッチを押したら、放っておいても時間が来たら勝手に止まるので安心です。さらに、油を使わずに加熱できるのでヘルシーで、栄養素も逃げにくく、光熱費や調理時間の節約にも繋がるとっても便利な方法なのです。

電子レンジを上手に活用するために知っておきたい注意すべきポイントもあります。
・電子レンジで使えるお皿、容器の確認をしっかりする。
・水分が少ないものを加熱するときには、ラップをかける。
・加熱不十分だった場合、少しずつ様子を見ながら再加熱する。

シリコンスチーマーなどの電子レンジ用グッズや電子レンジ自体についている便利な料理の自動調理機能もありますが、今回は特別なグッズや機能を使わなくてもできるレシピを紹介します。コンロで火にかけると時間がかかったり、難しかったりする料理でも、レンジならあっという間に出来上がります!

蒸し器は不要!もちもちシュウマイ♪

「蒸し器を出すのは大変。」「そもそも持ってない!」そんな時に、電子レンジを使えば簡単にシュウマイをできますよ。もちもちに仕上げるには、容器にキャベツをしくのがコツです。

焦げない!洗い物も少なくて済む!ちゃんちゃん焼き♪

味噌を使うから、焦げやすいちゃんちゃん焼き。でも、電子レンジを使えば、旨みも逃がさず、失敗知らず!加熱ムラを避けるためには、途中で鮭の向きを変えながら加熱しましょう。

混ぜて、レンジに入れるだけ!簡単茶わん蒸し♪

初めて作る時にすが入ったり、うまく固まらなかったりと難しい茶わん蒸しも、電子レンジなら簡単に作れます。カニカマのかわいい飾りの作り方まで丁寧に説明されているので、初心者さんでも安心のレシピです!

ピーマンと具が外れたりしない!ピーマンの肉詰め♪

フライパンで焼くと、ピーマンと中身の具が外れたり、焦げたり、生焼けだったり…でも、電子レンジを使えば、簡単に美味しく、きれいに仕上がりますよ!最後に、ソースをかけて、加熱するときには、クッキングシートをかぶせれば、レンジ内の汚れ防止になります。

たった5分でできちゃう!ローストビーフ♪

パーティーにもぴったりのローストビーフ。「自分で作るのは無理!」と思っている方もご安心ください!電子レンジを使えば、5分加熱するだけで簡単に作れちゃいます。

卵がふわふわ!親子丼♪

卵が固まりすぎて、だまだまになってしまうこともある親子丼。電子レンジでふわとろ卵が簡単にできます!栄養バランスもばっちりで、身体にも優しいおすすめ丼です。

知っておくと便利!温泉卵♪

お湯の温度調整が一切必要ない温泉卵のレシピです。覚えておくと、麺や丼もの、サラダなど、トッピングに大活躍!失敗しないためには、しっかり卵が水につかるようにするのがポイントです。

この記事の作者

楽天レシピ編集部 さん
楽天レシピ編集部

「楽しく美味しく、みんなを笑顔に♪」をモットーにレシピの紹介記事を発信しています。お気に入りのレシピを見つけて、是非あなたもつくってみてくださいね♪

関連する記事

    デイリシャス配下共通/アクセスランキング上部のチームサイト枠      

料理上手のランキング

    デイリシャス配下共通      

ジャンル一覧

楽天レシピ プレミアムサービス開始!3日分献立でラクしよう
きのこは洗う?洗わない?適切な下処理と保存のポイント
ほうれん草のゆで方・ゆで時間 あく抜きの必要性についても解説
大根の適切な保存方法(常温・冷蔵・冷凍)と長持ちさせるコツを解説
【下処理】なすのあく抜き・切り方 あく抜きは絶対必要?しないとどうなる?
プロが教える!ブロッコリーのゆで方・ゆで時間【完全版】


おすすめの特集

もっと見る