「もずく」を使った作り置きレシピまとめ
朝から晩まで大活躍!「もずく」の作り置きレシピを集めました。今回のテーマは、「酢の物、炒める、天ぷら」です♪
もずく × 酢の物
もずく料理の定番、酢の物を作り置き!
もずくは低カロリー!食物繊維も含んでいて、血糖値の上昇を緩やかにし、コレステロールを低下させます。
作り置きしておいて、食べるときに、オクラやきゅうりなどの野菜と合わせたり、生姜やごまを飾ったりと、アレンジできますよ♪
もずくの三杯酢
- 冷凍保存
- お弁当
- アレンジ
アレンジレシピ
管理栄養士からのアドバイス
もずくの三杯酢です。三杯酢は、酢3:しょうゆ1:砂糖1:だし2で作っていますね。だしで割ると、酸味が和らぎ、食べやすくなります。
作り置きするときは、きゅうりなどの野菜は、食べる直前に加えましょう。色や食感が変わらずに、おいしく食べられます。
もずくの酢の物
- 冷凍保存
- お弁当
- アレンジ
管理栄養士からのアドバイス
希釈しためんつゆを、ベースに使って、甘めに仕上げた酢の物です。
漬けておく汁を一度火に通して冷ましてから漬け込むと、日持ちがよくなります。
冷蔵庫で保存し、よく冷やして食べましょう。さっぱりとした味付けが、口直しにピッタリです。
もずく × 炒める
冷たくして食べる事が多いもずくを、炒めたレシピです。
もずくの磯の香りが、広がります。
ちくわや、肉はしっかり火を通しましょう。
保存はよく冷やして、早めに食べましょう。食べる前には、しっかり加熱して。
もずく炒め物
- 冷凍保存
- お弁当
- アレンジ
管理栄養士からのアドバイス
ちくわともずくの炒め物です。ごま油と鶏がらスープの素で、中華風の味付けに。
ちくわは、斜め切りしても、もずくと絡みやすくなり、いいでしょう。
ちくわにしっかり火を通して、冷蔵保存します。
食べる前には、温め直して◎
もずく × 天ぷら
沖縄料理では、ポピュラーな、もずくの天ぷらです。たっぷりのもずくが、たくさん食べられますね。
一度に作った時には、ラップに一つずつきっちり包み、冷蔵庫で保存します。
食べる前に電子レンジか、オーブンで温めて、食べましょう。
もずくとゴーヤの天ぷら
- 冷凍保存
- お弁当
- アレンジ
管理栄養士からのアドバイス
ゴーヤの苦味がおいしい、もずくの天ぷらです。
卵が入って、ふわっとした衣にできあがります。ボリューム感がある、食べ応えのある天ぷらです。作り置きして、食べるときは、オーブンで温めると、カリッと温まります。
保存の状態や作る時に使用する食材により、多少異なる場合もございますのでご注意ください。
作り置きのコツ
もずくに関する作り置きレシピ
管理栄養士による保存期間やコツのアドバイス付き♪まとめ買い&まとめ調理で、食費も時間も節約しよう!