世界に日本のルーカレーをアピール?夏野菜のカレー レシピ・作り方

世界に日本のルーカレーをアピール?夏野菜のカレー
鎌倉梅子
鎌倉梅子
世界中にいろんなカレーがあるけど、日本のルーカレーもアピールしちゃおう♪ジャガイモ代わりにトマトを入れてカレーを作り、夏野菜の素揚げをトッピングしました。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 テフロン加工のフライパンに豚ミンチを入れて
    しっかり炒める。
    この時出た油で、玉ねぎ
    、人参、トマトをさっと炒める。水を加えて10分程度加熱して、ルーを
    溶かす。
  2. 2 なす、かぼちゃ、ピーマンを170℃の油で素揚げする。
    ピーマンは30秒、ナスとかぼちゃは1分が揚げ時間の目安です。
  3. 3 カレー皿にご飯をもり、
    ①のカレーをかける。
    ②の素揚げ野菜とプチトマトをトッピングしたら完成です。
  4. 4 <本日のライス>
    米2合
    カレー粉小さじ1
    チキン顆粒スープの素小さじ1
    バター8gを混ぜて
    普通に炊飯したものを使用してます。

きっかけ

夏はガスの使用時間を短くしたいので野菜を小さくカットしてカレーを作ってます。 私は、夏野菜の素揚げが大好きなので、トッピングに使うようになりました。

  • レシピID:1990021730
  • 公開日:2013/08/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
野菜カレー
鎌倉梅子
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る