はんなり春香る、桜翡翠飯 レシピ・作り方

はんなり春香る、桜翡翠飯
酔いどれんぬ
酔いどれんぬ
桜の香りがはんなり香る、豆の緑が目にも鮮やか。春の宴の〆に、はたまた春の行楽弁当に大活躍の、ご機嫌な春の炊き込みご飯です。

材料(2~4人分)

作り方

  1. 1 えんどう豆を鞘から出しておきます。鍋に水、酒、そして豆を入れ4,5分、豆が硬さを残した柔らかさになるまで茹でます。豆をとりだし、茹で汁は捨てずにとっておきます。
  2. 2 米を研ぎ、炊飯器に入れたら先ほどの茹で汁を加え、桜の花の塩漬けを塩ごと加え、昆布茶も加えたら塩で味を調えます。蓋をし、普通に炊飯します。
  3. 3 炊きあがったら蓋を開け、しゃもじで全体をきるようにさっくり混ぜたら、茹でておいた豆を加えます。内がまの水滴を拭き、再び蓋をしめます。
  4. 4 3分蒸らして完成。

きっかけ

桜の香りがはんなり香る、豆の緑が目にも鮮やか。春の宴の〆に、はたまた春の行楽弁当に大活躍の、ご機嫌な春の炊き込みご飯です。

  • レシピID:1990019865
  • 公開日:2013/03/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
えんどう豆
関連キーワード
桜の花の塩漬け 豆ご飯 えんどう豆 グリンピース
料理名
桜豆ご飯
酔いどれんぬ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る