ぶりのステーキ おろしポン酢 レシピ・作り方

ぶりのステーキ おろしポン酢
  • 300円前後
身の茸335
身の茸335
ぶりに塩コショウをして焼くだけです。
ぶりと相性に良い大根をおろしポン酢と
レモンでいただきます。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 ぶりの両面に塩(分量外)をふり10分~15分ほどで水分が出ますのでキッツチンペーパーでふきとります。

    大根おろし・カットレモンをつくります。

    万能ねぎは小口に切ります。
  2. 2 ぶりの両面に塩・コショウをふります。
    フライパンに油を熱し、ぶりを焼きます。
  3. 3 フライパンの油をキッチンペーパーでふき取ります。

    仕上げにパターを入れて焼き火を止めます。

    器に盛りつけます。

きっかけ

疲れて帰宅してもすぐに作れます。

おいしくなるコツ

ぶりの両面に塩をふり、しばらくしますと水分が出ます。 この水分をふき取りますと魚の匂いがやわらぎます。

  • レシピID:1980005331
  • 公開日:2013/04/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ぶり
料理名
ぶりのステーキ
身の茸335
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • Jilljill
    Jilljill
    2013/10/23 18:50
    ぶりのステーキ おろしポン酢
    レモンを買い忘れました…が、美味しく出来ました!本当に仕事で疲れて帰ってきても、すぐに出来るので嬉しいです。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る