白身魚の大根あんかけ蒸し レシピ・作り方

白身魚の大根あんかけ蒸し
kabatan&まき
kabatan&まき
簡単なのに、何だか料亭とか旅館の料理のような雰囲気を味わえます。

材料(2人分)

  • 刻みネギ 大さじ1
  • 柚子の皮 少々
  • 大根 200グラム
  • 白身魚の切り身(今回は鱈を使用) 100グラム
  • 日本酒 小さじ1
  • 醤油 小さじ1/2
  • 片栗粉A 大さじ1.5
  • 1つまみ
  • お湯 100cc
  • めんつゆ(濃縮タイプ) 小さじ1~2
  • 片栗粉B 小さじ1
  • 小さじ2

作り方

  1. 1 切り身を一口大に切り、日本酒と醤油を絡めて20~30分ぐらい置いておく。
  2. 2 大根をすり下ろし、塩と片栗粉Aを混ぜる。
  3. 3 1を少し深さのある容器に入れ、2を上にかけて全体に見えなくなるように広げる。
  4. 4 蒸し器で3を20分ぐらい蒸す。水が入らないように注意。
  5. 5 お湯にめんつゆと刻みネギと柚子の皮を入れて一煮立ちさせ、火を止めて水で溶いた片栗粉Bを入れて良くかき混ぜ、再び中火でかき混ぜながらとろみが付くまで加熱する。
  6. 6 蒸し上がった4に5を熱い内にかける。

きっかけ

魚のかぶらのあんかけが美味しかったので大根で試してみました。

おいしくなるコツ

白身は出来れば新鮮で癖のない物を使って下さい。鰺や鯖などは向かないと思います。サワラや鱈などを使って下さい。大根の水気が多かったら軽く搾った方が綺麗に出来ます。

  • レシピID:1970007717
  • 公開日:2014/06/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のさかな全般大根
kabatan&まき
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • Erdbeereis
    Erdbeereis
    2014/09/03 20:33
    白身魚の大根あんかけ蒸し
    ネギと柚子が無かったので代わり?に大葉を添えましたが、美味しくいただきました。
    手頃な材料で何やら上品な一品になるのがうれしいですね☆
    ご馳走さまでした。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る