豆腐の水切り レシピ・作り方

豆腐の水切り
  • 5分以内
  • 100円以下
萌吉
萌吉
簡単に。

材料(1人分)

  • 豆腐 一丁
  • キッチンペーパー(レンジ対応のもの) 2枚

作り方

  1. 1 キッチンペーパー2枚を重ねて耐熱容器に乗せて、さらに上に耐熱容器で重しをします。
  2. 2 重しをしたまま(重しにする容器も耐熱容器にしてください!)レンジ500wで3分加熱します。
    出てきた水を捨てて出来上がりです。
  3. 3 取り出した豆腐は熱いので気をつけてください!
    冷たくして使う場合はキッチンペーパーを変えて冷蔵庫で冷やして下さい。
  4. 4 手で解してもこんな風にしっとりポロポロに出来上がります^-^

きっかけ

水切りを簡単に。

おいしくなるコツ

レンジ500wで3分は長いように思えるけど、これくらいで和え物にする時等はちょうどいいです。 ※必ずクッキングシートや、電子レンジ対応のキッチンペーパーを利用して下さい。

  • レシピID:1960009642
  • 公開日:2020/03/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
料理のちょいテク・裏技
萌吉
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(5件)

  • ききもんきー4361
    ききもんきー4361
    2021/10/31 12:53
    豆腐の水切り
    とても簡単に水切り出来ました。
  • Narupan
    Narupan
    2021/03/07 20:06
    豆腐の水切り
    レンジで簡単に出来ていいですね♪
    便利な方法ありがとうございます(◍•ᴗ•◍)
  • Kimuキッチン(^O^)
    Kimuキッチン(^O^)
    2020/06/23 19:49
    豆腐の水切り
    急いでたのでとっても助かりました。電子レンジであっという間で☆素敵レシピありがとうございます(^O^)
  • ビッグさん
    ビッグさん
    2020/06/15 08:00
    豆腐の水切り
    ご明察!これ100均購入です!「似とる」の言い方が懐かしかった♪似とっとよ(友)同じじゃっどん(叔父)おんなじやがね(叔母)~の文化で育ってます 今週も暑いよ~

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る