さっぱりと紫蘇入りえび焼売 レシピ・作り方

さっぱりと紫蘇入りえび焼売
  • 約30分
  • 300円前後
まるまるしかく
まるまるしかく
紫蘇入りでさっぱり食べられます。

材料(3人分)

  • 豚挽肉 280g
  • 玉ねぎ 1個
  • えび 100g
  • 紫蘇 5枚
  • オイスターソース 大さじ1
  • 塩胡椒 ふたつまみ
  • 醤油 小さじ3
  • 生姜チューブ 1センチ
  • 焼売の皮 30枚
  • スライス干し椎茸 5〜6枚

作り方

  1. 1 ボールに豚挽肉、みじん切りにした玉ねぎ、紫蘇、背腸を取って包丁で細かく切ってから少し叩いたエビ、乾燥したままの干し椎茸を包丁で細かく切って入れます。
  2. 2 焼売の皮以外の調味料を加えたら粘りが出るまでよくかき混ぜます。写真のように手を丸い形にして親指と人差し指のくぼみに焼売の皮を乗せ、スプーンで具を乗せたら、スプーンの裏で形成します
  3. 3 フライパンに直径10センチくらいのお皿を逆さにフライパンに入れて、水を3センチ位入れます。オーブンで使えるクッキングシートを敷いた皿に焼売を並べて、フライパンに入れて加熱します。
  4. 4 沸騰するまでは強火にして、その後は中火からやや弱火で15分蒸したら、出来上がりです。食べる時はお好みで辛子醤油を付けて食べてくださいね。

きっかけ

紫蘇が好きなので焼売に使おうと思って

おいしくなるコツ

干し椎茸は戻さずに使います。余分な水分は椎茸に吸ってもらいます。タネがべちゃべちゃしないし、程よく椎茸の出汁が効いて、美味しいですよ。結構こってりしている焼売も、紫蘇が入る事でさっぱりと食べられます。

  • レシピID:1940021255
  • 公開日:2020/05/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
焼売(シュウマイ)
まるまるしかく
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る