大根とあさりの昆布だし煮 レシピ・作り方

大根とあさりの昆布だし煮
  • 約15分
まるっとまる
まるっとまる
じんわり体にしみるおいしさです。

材料(2人分)

  • あさり 12個
  • 大根 6㎝
  • だし昆布 1枚
  • 300㏄
  • 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 薄口しょうゆ 小さじ1/2~1

作り方

  1. 1 あさりは砂抜きしてよく洗っておく。
  2. 2 大根は皮をむいて3㎝長さの拍子切りにする。
  3. 3 鍋に昆布をしいて水を入れ、大根を加えて火にかける。
  4. 4 沸いてきたら中火にして4~5分煮て、あさりと酒を加えてふたをし、あさりの口が開くまで弱めの中火で加熱する。
  5. 5 みりんと薄口醤油で味をつけて器に盛る。

きっかけ

冷蔵庫にあったもので。

おいしくなるコツ

あさりから塩分が出るのでしょうゆの量は味見して調節してください。

  • レシピID:1940009533
  • 公開日:2016/01/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
あさり大根
まるっとまる
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る