ステイホームを楽しく♪きのことエビの豚玉 レシピ・作り方

ステイホームを楽しく♪きのことエビの豚玉
  • 約30分
  • 1,000円前後
だだちゃまめごはん
だだちゃまめごはん
おうちご飯がいつもより増えている昨今、楽しみながら夕飯をいただきたいですよね。そんな時はお好み焼きです。

材料(3人分)

  • キャベツ 1/4個
  • しめじ 1/2株
  • 椎茸 3個
  • 冷凍むきえび 300g
  • 長芋 7〜8センチ
  • 干しエビ 1/2カップ
  • 揚げ玉 1/2カップ
  • 豚バラ肉 300g
  • 薄力粉 130g
  • 150cc
  • 顆粒鰹だし 小さじ3
  • 1個
  • 削り節 ひとつかみ
  • 青のり ひとつかみ
  • オタフクソース 大さじ1〜2×3
  • マヨネーズ 大さじ1〜2×3
  • サラダ油 大さじ1×3

作り方

  1. 1 キャベツは粗い千切りにします。
  2. 2 しめじは株から切り離しておきます。
  3. 3 むきエビは解凍しておきます。
  4. 4 椎茸は粗みじん切りにします。
  5. 5 ボールに薄力粉と水を入れます。
  6. 6 おろした長芋を加えます。
  7. 7 卵を割り入れます。
  8. 8 よく混ぜ合わせてください。
  9. 9 干しエビ、揚げ玉、顆粒鰹だしを加えて混ぜ合わせます。
  10. 10 しめじと椎茸を加えて混ぜ合わせます。
  11. 11 ここで一旦よく混ぜ合わせてください。
  12. 12 キャベツを加えて混ぜ合わせます。これでタネのできあがりです。
  13. 13 豚バラ肉です。大きいままで構いません。
  14. 14 フライパンにサラダ油大さじ1をひき火にかけます。ここから1人分の作り方になります。
  15. 15 タネを1人分流し入れます。
  16. 16 むきエビを並べます。
  17. 17 豚バラ肉をトッピングします。
  18. 18 蓋をして蒸し焼きにします。
  19. 19 焼き色がついたら裏返します。両面に焼き色がついて中まで火が通ったら火を止めてください。
  20. 20 4等分にします。
  21. 21 器に盛りつけてオタフクソースとマヨネーズをかけます。
  22. 22 青のりと削り節をトッピングして完成です。

きっかけ

おうちご飯がいつもより増えている昨今、楽しみながら夕飯をいただきたいですよね。そんな時はお好み焼きです。

おいしくなるコツ

干しエビは不足しがちなカルシウムを沢山含んでいますのでこの機会にたっぷり入れて作りましょう。

  • レシピID:1930023125
  • 公開日:2021/03/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
広島風お好み焼きむきえび豚バラ肉干しエビキャベツ
関連キーワード
緊急事態宣言 東京オリンピック コロナ禍 おうちご飯
料理名
きのことエビの豚玉
だだちゃまめごはん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る